2023-05-27
【受講者募集】朝日カルチャーセンター新宿教室「現在の俳句を読む・書く」(全3回・オンライン)
朝日カルチャーセンター新宿教室にて「現在の俳句を読む・書く」という講座をやります。最近の句集を参考に、実作にチャレンジ、みたいなかんじです。
7/20、8/17、9/21 木曜19:00~20:30
完全オンライン、見逃し配信アリですので、お忙しい方、首都圏以外にお住まいの方もぜひ。講座紹介文はちょっと堅苦しいですが、カジュアルに楽しめる講座にしたいと思っています。予習も不要です。
詳細は→こちら
以前、NHKカルチャー青山教室で講師をしていたのをやめてしまったのですが、そこから心境も人生的にも変化があり、こういった仕事をまたやってみることにしました。至らない点も多いかと思いますが、地に足をつけてやっていきます。どうぞよろしくお願いします。
関連記事
【おしらせ】松野町・芝不器男句碑の音声ガイドを担当しました/「NHK俳句」5/21放送に作品を取り上げていただきました 【掲載情報】角川「俳句」6月号(岩田奎句集『膚』(ふらんす堂))/「ホトトギス」6月号(稲畑汀子俳句集成読書会) 【おしらせ】佐藤文香/Pegasus Books の今後の活動について(選書フェア「のんべえ大学 詩歌学部」/竹中優子『冬が終わるとき』、石松佳『針葉樹林』、夏野雨『じゃんけんをしながら渡る歩道橋がいちばん好きだ』批評会) 【出演情報】「中日こどもウイークリー」「まなぶぅとやってみようトントン拍子!」に出演しています。 【掲載情報】「高速道路と自動車」2023.4にエッセイを寄稿しました。
コメントを残す